WordPress

WordPressの“固定ページ”と“投稿”の違いは?固定ページの解説と使い方 その1

おすすめ

WordPressでは「投稿」と「固定ページ」を作成することができます。初めて見たときにイメージ的に「投稿」は、「・・・投稿するんだな」っとイメージが付きますが「固定ページ」って何だろうと疑問です。この2つの機能について“使い方”と“相違点”があるでしょうか。ここでは、「固定ページ」の使い方をメインに解説をしていきます。

固定ページとは?

私が使用している固定ページは、「自己紹介」「お問い合わせ」「プライバシーポリシー」になります。名前の通り「固定して使うページ」のことです。メニューなどで使用していたりもします。

固定ページは、「投稿」とは違って「投稿一覧」ページに表示されたりすることはなく、「投稿」とはまったく別のものとして扱われます。

「固定ページ」と「投稿」の違い?

「投稿一覧」、「固定ページ一覧」似てるけど!

「固定ページ」「投稿」は一覧ページがありパッと見では違いがわかりませんよね?
ここでの違いは、「投稿」は新しい記事を投稿すると一番上に自動的に追加されます。「固定ページ」にも新しいページを作ると当然追加はされます。しかし、一覧には順番通りではなくどこに追加されるかわかりません。クイック設定から“順序”を決めてあげる必要があります。メニューに追加するときもサイドバーから外観 ウィジェットでメニュー設定で追加をしなければアクセスが難しくなります。注意が必要ですね。

カテゴリーの設定ができるのは「投稿」だけ

「投稿」にはカテゴリーをつけることができサイドバーにカテゴリーのウィジェットを作ることができますが、「固定ページ」にはつけることができません。「投稿」は同じような話題について連続で投稿する場合もあるのでカテゴリーをつけていないと連続して記事を読むことができない。逆に「固定ページ」はひとつのページで完結をすることがほとんどですからね。ここでの「カテゴリー」は不要ですよね

「固定ページ」「投稿」の運用方法

「投稿」は、新しい記事をどんどん作成し、そのひとつひとつがブログのコンテンツとして積み上げられていきます。一方の固定ページでは、ひとつのページを必要に応じて修正しながら、同じページをほぼ永久に運用する使い方をします。

では、固定ページの作成と公開を次にしていきましょう。

-WordPress